2019/03/09
こんにちは!
北九州市のお住まいの塗り替え専門店ベストホームの戸髙です!
本日もよろしくお願いします!
< 小倉北区東篠崎 R様 >

本日は共用階段の手摺りの天板の塗装を行っています!

中塗りの状態です!
透けていますが、弊社では当たり前のことですがこの上から上塗りを行っていきます!

中塗りでも塗装の透けが出ないようには出来ますが、上塗りを行うことでしっかりとした膜厚をつけて長期的に綺麗な状態を持たせることができます!
付帯部も最低二回は塗装を行うことをお勧めさせて頂いてます!
< 宇美町神武原 M様 >

本日はお住まいの窓枠に養生、軒天の一回目の施工、屋根・二階部の外壁に下塗りをさせて頂いてます!

塗装を行う前に養生を窓枠に行うのですが、塗料の飛散はもちろんのことですがこの段階で仕上りが決まるといっても過言ではありません!
定規を使って引いた線と使わないで引いた線と同じことなんです!

屋根裏の天井をしっかりと施工させて頂いてます!
軒天には通常の塗料とは違う通気性の良い塗料を塗布していきます!

屋根には遮熱の入った下塗りを行っていきます!
エポキシ系の材料でしっかりと表面を固めて上塗り材との密着を高めていきます!
北九州市のお住まいの塗り替え専門店ベストホームの戸髙です!
本日もよろしくお願いします!
< 小倉北区東篠崎 R様 >

本日は共用階段の手摺りの天板の塗装を行っています!

中塗りの状態です!
透けていますが、弊社では当たり前のことですがこの上から上塗りを行っていきます!

中塗りでも塗装の透けが出ないようには出来ますが、上塗りを行うことでしっかりとした膜厚をつけて長期的に綺麗な状態を持たせることができます!
付帯部も最低二回は塗装を行うことをお勧めさせて頂いてます!
< 宇美町神武原 M様 >

本日はお住まいの窓枠に養生、軒天の一回目の施工、屋根・二階部の外壁に下塗りをさせて頂いてます!

塗装を行う前に養生を窓枠に行うのですが、塗料の飛散はもちろんのことですがこの段階で仕上りが決まるといっても過言ではありません!
定規を使って引いた線と使わないで引いた線と同じことなんです!

屋根裏の天井をしっかりと施工させて頂いてます!
軒天には通常の塗料とは違う通気性の良い塗料を塗布していきます!

屋根には遮熱の入った下塗りを行っていきます!
エポキシ系の材料でしっかりと表面を固めて上塗り材との密着を高めていきます!
明日もよろしくお願いします!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
コチラも合わせてご覧ください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
必見!!ベストホームスタッフブログ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ベストホーム株式会社 Facebookページ!!!!
戸髙 太一
ベストホーム 株式会社
フリーダイヤル:0120-05-8127
ホームページ:http://besthome21.jp