2019/04/17
こんにちは!
北九州市のお住まいの塗り替え専門店ベストホームの戸髙です!
本日もよろしくお願いします!
< 行橋市稲童 T様 >

本日は付帯部の塗装を中心に、玄関上の下屋根の下塗り2回目を施工させて頂いてます!

付帯部とは主に樋、破風や鼻隠しなどの外壁やお屋根以外の箇所を総称した言い方となります!
付帯部にはアステックペイントの耐候性、低汚染性に優れたマックスシールドを塗布していきます!

細かいところには刷毛を使用し、広い面は短毛のローラーを使い綺麗に塗装を行ってまいります!
明日も引き続き付帯部の塗装を行っていきます!

昨日下塗りの1回目を終えた下屋根に、下塗りの2回目を施工を行っていきます!
弊社では屋根の下塗りに関しまして2回塗りを行うことで、上塗りの効果を最大限引き出す施工をさせて頂いてます!
明日もよろしくお願いします!
< 八幡東区枝光 S様 >

本日は2階面の上塗りを中心に1階面の中塗りを施工させて頂いてます!

中塗りを終えた箇所からしっかりと上塗りを施工し仕上げてまいります!

外壁周りの支柱もしっかりと塗装を行い、外壁部分と馴染んで全体に溶け込んで来ましたね!

1階部分の中塗りをさせて頂いてます!
目地と言われる段差が細かくありますので、まずは刷毛を使いへこんでいる箇所を塗装してからローラーで塗装していきます!
明日もよろしくお願いします!
< 戸畑区新川町 S様 >

本日は塗装前の下準備の養生と錆止めをさせて頂いてます!

せっかく塗装をして綺麗になっても、塗装をしない箇所に塗料が飛び散ってしまったら台無しです!
塗料が飛散しても大丈夫なように養生を行ってまいります!

土間などは養生のテープの食いつきが良く無いのでスプレータイプのプライマーを塗布して密着を高めていきます!

外壁も今回は塗装を行いませんのでしっかりとビニールで囲ってまいります!

先日ケレンを終えた鉄骨階段に錆止めを塗布させて頂いてます!

下塗りを兼ねた錆止めです!
上塗りの密着や耐久性を引き出すために丁寧に塗布させて頂いてます!
明日もよろしくお願いします!
北九州市のお住まいの塗り替え専門店ベストホームの戸髙です!
本日もよろしくお願いします!
< 行橋市稲童 T様 >

本日は付帯部の塗装を中心に、玄関上の下屋根の下塗り2回目を施工させて頂いてます!

付帯部とは主に樋、破風や鼻隠しなどの外壁やお屋根以外の箇所を総称した言い方となります!
付帯部にはアステックペイントの耐候性、低汚染性に優れたマックスシールドを塗布していきます!

細かいところには刷毛を使用し、広い面は短毛のローラーを使い綺麗に塗装を行ってまいります!
明日も引き続き付帯部の塗装を行っていきます!

昨日下塗りの1回目を終えた下屋根に、下塗りの2回目を施工を行っていきます!
弊社では屋根の下塗りに関しまして2回塗りを行うことで、上塗りの効果を最大限引き出す施工をさせて頂いてます!
明日もよろしくお願いします!
< 八幡東区枝光 S様 >

本日は2階面の上塗りを中心に1階面の中塗りを施工させて頂いてます!

中塗りを終えた箇所からしっかりと上塗りを施工し仕上げてまいります!

外壁周りの支柱もしっかりと塗装を行い、外壁部分と馴染んで全体に溶け込んで来ましたね!

1階部分の中塗りをさせて頂いてます!
目地と言われる段差が細かくありますので、まずは刷毛を使いへこんでいる箇所を塗装してからローラーで塗装していきます!
明日もよろしくお願いします!
< 戸畑区新川町 S様 >

本日は塗装前の下準備の養生と錆止めをさせて頂いてます!

せっかく塗装をして綺麗になっても、塗装をしない箇所に塗料が飛び散ってしまったら台無しです!
塗料が飛散しても大丈夫なように養生を行ってまいります!

土間などは養生のテープの食いつきが良く無いのでスプレータイプのプライマーを塗布して密着を高めていきます!

外壁も今回は塗装を行いませんのでしっかりとビニールで囲ってまいります!

先日ケレンを終えた鉄骨階段に錆止めを塗布させて頂いてます!

下塗りを兼ねた錆止めです!
上塗りの密着や耐久性を引き出すために丁寧に塗布させて頂いてます!
明日もよろしくお願いします!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
コチラも合わせてご覧ください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
必見!!ベストホームスタッフブログ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ベストホーム株式会社 Facebookページ!!!!
戸髙 太一
ベストホーム 株式会社
フリーダイヤル:0120-05-8127
ホームページ:http://besthome21.jp