2018/10/26
こんにちは!
北九州市のお住まいの塗替え専門店ベストホーム、ホームメンテナンス部の戸高です!
本日もよろしくお願いします!
<小倉北区 下富野 N様>

本日は軒天の塗装、外壁の下塗りを途中までさせて頂いてます!

外壁の塗装を行なう前に軒天の塗装を行なっていきます!
なぜ軒天から施工をするのかというと、どうしても軒天を塗装する際に塗料が外壁に付いてしまうからです!
これもまた一つの塗装のコツですね!

外壁を塗装する際に気を付けなければいけないのが、飛散や塗らなくてよい箇所に塗料が付くことです!
養生を行い施工に備えます!

しっかり準備を行ったうえで下塗りをしっかりと塗布していきます!
お住まいお住まいに適した材料を選び施工を行います!
せっかくですがお昼から雨が降り施工を中止させて頂いてます!
明日からもよろしくお願いします!
<小倉南区 若園 S様>

本日は仮設足場の組み立てをさせて頂いてます!

お住まいの方々、テナントの方々にはストレスを感じさせてしまうこともあると思います。
施工を終えた時に綺麗になって良かったと言って頂けるようしっかりと施工させて頂きます!
明日もよろしくお願いします!
<小倉南区 朽網 M様>

本日は中庭部の養生・軒天の塗装・鉄骨部の錆止めをさせて頂いてます!

どんなに施工させて頂く建物が大きくとも塗装の仕方は変わりません!
刷毛取りを行ってからローラーで仕上げていきます!
施工効率などを考え今回は長柄(持ち手が長く先っぽにローラーが付いている)を使い塗装していきます!

鉄骨部や鉄部は基本的に錆止めを初めに行います!
塗膜の奥からの錆を止める働きをします!
明日もよろしくお願いします!
また本日、
<若松区 桜町 E様>
の施工は雨天の為午前中までで中止させて頂いてます。
明日からもまたよろしくお願いします!
北九州市のお住まいの塗替え専門店ベストホーム、ホームメンテナンス部の戸高です!
本日もよろしくお願いします!
<小倉北区 下富野 N様>

本日は軒天の塗装、外壁の下塗りを途中までさせて頂いてます!

外壁の塗装を行なう前に軒天の塗装を行なっていきます!
なぜ軒天から施工をするのかというと、どうしても軒天を塗装する際に塗料が外壁に付いてしまうからです!
これもまた一つの塗装のコツですね!

外壁を塗装する際に気を付けなければいけないのが、飛散や塗らなくてよい箇所に塗料が付くことです!
養生を行い施工に備えます!

しっかり準備を行ったうえで下塗りをしっかりと塗布していきます!
お住まいお住まいに適した材料を選び施工を行います!
せっかくですがお昼から雨が降り施工を中止させて頂いてます!
明日からもよろしくお願いします!
<小倉南区 若園 S様>

本日は仮設足場の組み立てをさせて頂いてます!

お住まいの方々、テナントの方々にはストレスを感じさせてしまうこともあると思います。
施工を終えた時に綺麗になって良かったと言って頂けるようしっかりと施工させて頂きます!
明日もよろしくお願いします!
<小倉南区 朽網 M様>

本日は中庭部の養生・軒天の塗装・鉄骨部の錆止めをさせて頂いてます!

どんなに施工させて頂く建物が大きくとも塗装の仕方は変わりません!
刷毛取りを行ってからローラーで仕上げていきます!
施工効率などを考え今回は長柄(持ち手が長く先っぽにローラーが付いている)を使い塗装していきます!

鉄骨部や鉄部は基本的に錆止めを初めに行います!
塗膜の奥からの錆を止める働きをします!
明日もよろしくお願いします!
また本日、
<若松区 桜町 E様>
の施工は雨天の為午前中までで中止させて頂いてます。
明日からもまたよろしくお願いします!
いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます!
コチラも合わせてご覧ください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
必見!!ベストホームスタッフブログ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ベストホーム株式会社 Facebookページ!!!!
戸髙 太一
ベストホーム 株式会社
フリーダイヤル:0120-05-8127
ホームページ:http://besthome21.jp