【外壁塗装】色選びだけじゃない!外壁の印象は艶あり・艶消しでも変わる?

  • HOME
  • お知らせ
  • 【外壁塗装】色選びだけじゃない!外壁の印象は艶あり・艶消しでも変わる?

ベストホーム株式会社ベストホーム株式会社

外壁の塗り替えの際、やはり色選びにこだわられる方は多いかと思います。しかし塗料には同じ色でも「艶あり」と「艶消し」があるのをご存知でしょうか?
外壁にはピカピカと光沢のあるものもあれば、その一方で艶の無い落ち着いた印象のものもあります。
見た目にこのような差が表れる理由は、塗料の種類には「艶あり」「艶消し」があるからです。
この艶の有る無しだけでも与える印象等が大きく変わってきます。
今回は艶の度合いについてや、艶あり艶消しどちらかを選ぶ際のポイント等について詳しくお伝えしていきます。

 

目次

 

外壁塗装における「艶」とは

ここでは外壁塗装の塗料における艶あり、艶なしの基本的なことについて書いていきます。ちなみに艶消しの事を艶なし、マット仕上げ等と表現する場合もあります。

艶に関して明確な定義があるわけではない



実は艶ありというのはこういうこと、艶消しというのはこういうこと、といったような明確な基準は存在していません。
しかし、艶ありの状態・艶なしの状態は概ねこういうもの、という目安は存在します。

外壁塗料の艶を計測する方法として、60度の角度から100の光を差し込んだときに、正反射して反対側にどれだけ光が届いたかで決めるようにしています。
正反射というのは入射角(面に入る角度)と反射角(反射して面から出る角度)が同じ、つまり壁にぶつかる前の角度とぶつかって跳ね返った角度が同じきれいな反射の事を指します。


反射した光の強さを数値化した物をグロス値、もしくは光沢度と言います。グロス値と艶の関係を表すのが以下の表です。

グロス値(光沢度) 70以上 60前後 35前後 15前後 5以下
艶有り 七分艶 五分艶(半艶) 三分艶 艶消し(艶なし、マット仕上げ)

五分艶は半艶とも呼ばれ、艶消しは艶なし、マット仕上げ、フラット仕上げとも呼ばれます。

上記の表を見るとわかるように、50前後、20前後などかなり空白があり、このあたりの艶具合をなんと言えばいいのか、とう疑問を持たれるかもしれません。
これは大手塗料メーカーが製造販売している塗料が艶あり、七分艶、五分艶、三分艶、艶消しが主で、六分艶、四分艶などの塗料が出ていないからです。
つまり大手メーカーの塗料において、グロス値が50前後や20前後の塗料はない、もしくは少ないということになります。
また70だったグロス値が、経年劣化とともに艶が落ちてきてグロス値が60前後になったとしても七分艶と呼ぶわけではありません。あくまで、艶あり塗料を塗った後に艶が取れてきた、という表現になります。

塗料によって艶あり・艶なしが決まっている



艶がある・ないというのは、メーカーが製造した段階で塗料によってすでに決まっているため、メーカーから仕入れたときには艶ありなのか、艶消しなのか、艶があるなら七分、五分、三分なのか、というのも決まっています。
塗装業者が工事当日に艶がある塗り方、艶がない塗り方をするという訳ではありませんし、お客様の希望や都合に合わせて艶あり塗料を艶消し塗料に調合する訳でもありません。
また水性塗料だから艶がある、屋根用塗料だから艶がない、ということでもありません。それぞれメーカーの考え方で艶のある、なし等が決められています。

さらに塗料によって艶なしにできない塗料もあります。
艶を抑えた塗料にしたくても五分艶、もしくは三分艶までしか艶を抑えられないという塗料もありますし、数は少ないですが艶消ししかない塗料もあります。
つまり艶有りにするのか無しにするのかは、はじめの色決め・塗料決めの段階で考える必要があります。


知っておきたい艶消し塗料の特徴

艶消し塗料は艶あり塗料に添加剤を使用して艶消ししている



一部の吹き付け用塗料(リシンなど)ははじめから艶がない艶消し塗料ですが、基本的には艶がある塗料に対し艶調整剤を混ぜ込むことで、塗った後に艶が出ないよう調整されています。
このときに混ぜる添加物のことを艶調整剤と言います。
艶消し剤を混ぜる事によって、塗膜の表面が細かいでこぼこな形状になります。この形状が光を分散反射するため、艶がなくなって見えるという仕組みです。

 

艶消しのほうが艶ありよりも耐候性で劣る



艶有り塗料と比べた場合、艶消し塗料は耐候性で劣る傾向にあります。
なぜならほとんどの艶消し塗料は、艶有り塗料の中に艶消し材を添加して作られているからです。
樹脂の物性を低下させる艶消し材が混ざっている分、どうしても機能性に影響が出てしまいます。
耐候性が低いと外壁塗装の耐用年数が短くなる可能性が高いため、塗料選びにおいては重要なポイントの一つと言えます。

また、塗料の艶を少なくするほど艶消し材(フラットベース)の量が多くなり、その分耐候性が低くなります。
性能を比較すると、艶有り>7分艶>5分艶>3分艶>艶消しの順番で耐候性が下がっていきます。

しかし最近では、紫外線吸収剤や光安定剤などラジカル制御材を艶消し外壁塗料に添加することで耐候性の低下をカバーすることができます。


艶有り・艶消しどちらを選ぶべき?

ここまで艶あり・艶消しの特徴についてご説明しました。
前述したように、塗料によっては艶の有無や程度が選べなかったり、耐久性がやや劣る可能性もあるということは念頭に置いておかなければなりませんが、
艶の有無や程度についてはほぼ好みの問題とも言えます。

以下では艶あり塗料と艶消し塗料ではどのような印象の差があるかをまとめております。

艶あり塗料 艶消し塗料
・光沢のある仕上がりになる
・外壁塗装をしたことが一目でわかる
・マットな仕上がりになる
・高級感のある印象を演出できる
・和風の家との相性がいい

こだわりがない場合は「艶あり」を選ぶのが無難



艶の有無や程度は好みで選ぶのがおすすめとお伝えしましたが、中には「特にこだわりがないのでどれでもいい」という方もいるかと思います。
このような方は「艶あり」を選ぶのが良いかもしれません。

その理由としては、前述したとおり艶消し塗料には艶あり塗料に比べて、わずかに耐久性が低い製品もあるからです。
そのため「艶の有無はどちらでもいい」という場合は、どの塗料を選ぼうと耐久性について気にする必要がない艶ありを選ぶのが無難と言えます。


塗料を選ぶ前にやるべきこと

A4サイズ以上の色見本でチェックする



艶の程度や艶なしの感じなどは、必ずA4サイズ以上の色見本で確認をすることが大切です。
なぜA4サイズ以上なのかというと、小さい面積で見るときと大きい面積で見るときとでは受ける印象が変わるためです。
外壁は大きいため、小さな色見本で確認していると「仕上がってみたらイメージと違った」ということが起こり得るのです。
色見本だけでは上手くイメージがわかないという場合は、以下のような方法もあります。

・検討中の塗料を塗装したサンプルを用意してもらう
・外壁に試し塗りをしてもらう
・実際に検討中の塗料を塗装したお住まい(外壁)を見せてもらう

まずは色見本で確認をしてみて、上手くイメージできない場合はこのような方法についても塗装業者に相談されると良いかもしれません。

 

屋外で色見本を確認する



色見本の確認時のポイントは、屋外で確認をすることです。
室内の、特に蛍光灯等の照明器具の明かりで色見本を見ると、屋外で見たときとまったく違うように見えることも少なくありません。
艶の程度に関して言えば、屋外で見たときのほうがより強く艶を感じる傾向にあります。
同様に色の印象も室内と屋外とでは見え方が異なります。

また時間帯によっても見え方が変わってくるので、より納得のいく塗料選びがしたいという場合は、朝・昼・晩など時間を変えて色見本を確認するのもおすすめです。

合わせてチェック

色選びの際のポイントについてはこちらからご覧いただけます。

▶▶失敗しない!色選びのポイント

最後に

今回は塗料の艶ありと艶消しについてご紹介しました。
艶の有る無しだけでもお住まいの雰囲気が変わるため、色決め同様に迷うところではあるかもしれませんが、
メリット・デメリットや周りとの調和の兼ね合いなどを見ながら、最後にはご自身の納得がいくお好きな方を選んでいただくことが最善かと思います。
今回ご説明した内容を参考に塗料選びをしていただければ幸いです。

弊社では、お住まいの状況に合わせた塗装プランのご提案しております。
お住まいの状況は環境によって大きく変わります。
だからこそ、プロである私たちがお住まいごと、お客様ごとに最適な塗料・プランをしっかり検討いたします。
もちろん、お住まいの状況を確認したいという方もご相談ください。
▶▶お問い合わせはこちらから

また弊社の大切にしていることとして、塗装後もキレイを保つことです。
「毎年点検」として、毎年お住まいの外壁塗装の状況を確認させていただいております。
毎年点検することで、前回の点検時との違いや、北九州市に多い雨漏りなどの漏水トラブルが起こっていないかなど、細かに点検しお伝えいたします。

顔を合わせる機会が増えることで、お客様にとって住まいに関するお悩みやお困りごとを『気軽に、安心して相談できる』会社を目指しています。

▶▶お住まいの状態を一度確認して見ませんか?無料見積もりはこちらから

 

この記事を書いた人

代表取締役 戸髙 勇樹

保有資格:外装劣化診断士、一般建築物石綿含有建材調査者、石綿作業主任者、アステックペイント技術認定者

業界歴・経歴:約17年以上。大手リフォーム会社に就職後、一度は塗装業界を離れるも、「人に感謝される仕事がしたい」と、ベストホームに入社。1500棟以上の塗装工事を実施。

出身地:北九州市小倉北区

コメント:創業以来24年、福岡県北九州市を中心に外壁塗装・屋根塗装・防水工事・リフォーム工事を行っております。
塗装工事はどの業者に頼まれても塗ったばかりはキレイだと思います。塗装工事で差が出るのは〈数年後〉です。塗装工事を行い数年経過しないと適正な工事をしたのかがわからない、ここが塗装業者選びの難しいところです。塗装の高品質団体プロタイムズは『社会に貢献できる塗装・社会に誇れる塗装』をご提供させていただきますので、塗装工事でお悩みの際はお気軽にご相談ください。

 

ベストホーム株式会社

ベストホーム株式会社

 

お気軽にご相談ください

簡単!10秒でお見積依頼

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※必須の項目は必ず入力してください。

希望内容
お名前 
※必須
電話番号 
※必須

 
 

屋根塗装・外壁塗装のお問い合わせ・お見積り(無料)はこちら

【ベストホーム株式会社(プロタイムズ小倉南店)】

〒803-0279 福岡県北九州市小倉南区徳吉南1-1-16

【TEL】0120-05-8127

【FAX】093-383-9226

【営業時間】9:00~18:00(大型連休除く)

お住まいのお悩み・ご相談はお気軽に
お問い合わせください

       
お住まいのお悩み・ご相談はお気軽にお問い合わせください お住まいのお悩み・ご相談はお気軽にお問い合わせください

しつこい営業のセールス、勧誘などは一切ございません。 無理にお名前やご住所などを伺うこともございません。 TEL 0120-05-81270120-05-8127
電話お問い合わせ年中無休
営業時間 9:00~18:00